2022年度ニホンザル観察実習を実施します
2022/07/22
2022年度ニホンザル観察実習を、東京、犬山、京都で実施します。 定員: 各会場10名。この人数には、今年のヤクザル調査隊に参加する調査員を含みます。締め切り: 7月27日。ただし、定員に達した場合は、その時点で締め切り […]
2021年サイエンスカフェ
2022/07/01
2021年11月21日(日)15:00-17:30 東京およびオンラインで開催 第2回となる2021年のサイエンスカフェでは、発生生物学者で筑波大学教員の島田裕子さん(1996‐1997年参加)と、日本野鳥の会の荒哲平さ […]
2020年サイエンスカフェ
2022/07/01
2020年10月25日(日)に、岐阜大学サテライトキャンパス(中会議室)およびキャンパスプラザ京都(6階・第8講習室)にて開催されました。参加者は、岐阜会場8名、京都会場8名、オンライン16名でした。 岐阜大学の原田守啓 […]
30周年記念サイエンスカフェ
2022/07/01
ヤクザル調査隊は、30周年記念事業として、2018年から2019年に、屋久島をはじめとする日本各地でサイエンスカフェを実施しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2022年の調査が始まります。
2022/06/15
今年のヤクザル調査を、8月6日から開始します。9月10日までの長丁場です。台風が来ないか、林道がつぶれたりしないか、車が壊れないか、調査員が道に迷わないか、OM群のサルはちゃんとカウントさせてくれるか、調査員がコロナにか […]
ホームページを公開しました!
2022/06/15
特定非営利活動法人屋久島いきもの調査隊のホームページを公開しました!2022年の初頭から、各界で活躍するたくさんのヤクザル調査隊のOBOGと何度もオンライン会議を開き、法人の目指す方向を話し合ってきました。4月27日の設 […]